
この記事を書いた人

shiro(しろ)
・占いや心理学が大好きなブロガー
・MBTI・数秘術・パワーストーンを日々勉強中
・自分を知って、毎日をちょっと楽しく
・読むと元気になれる記事をお届けします
・パワーストーンや性格診断の記事も人気!
ブルームーンストーンといえば、幻想的な輝きが魅力の人気ストーン。
「恋愛運アップ」「女性性の開花」「感受性を高める」など、魅力的な意味が詰まっていますよね。
ですが、中には
- つけたらなんだか疲れる…
- 眠くなって集中できない
- 他の石と組み合わせたら違和感が出た
という声も少なくありません。
この記事では、ブルームーンストーンが「合わないと感じる理由」とその対処法を解説しますが、目的や感覚に応じて、以下のような関連記事もあわせて読むことで、より深く自分に合う石が見つけやすくなります。

\「相性が悪いかも?」と感じたら、まずは相性の良いブルームーンストーンをチェック /
ブルームーンストーンのジュエリーを見てみる目次
ブルームーンストーンが「相性が悪い?」と感じる4つ理由
理由①:火のエネルギーを持つ石と相性が悪くなる理由とは?
ブルームーンストーンは「水の気=静・内面・癒し」を持つ石です。
一方で、次のような「火の気」を持つ石とは、波動の性質が真逆になることがあります。
- カーネリアン(行動力・活力)
- タイガーアイ(判断力・成功)
- ガーネット(情熱・意志)
相反する性質を同時に持つと、石同士のエネルギーが干渉し、「なんとなく疲れる」「落ち着かない」といった感覚につながることがあります。
「タイガーアイと一緒に身につけたら、なんだかずっとそわそわしてしまって…。落ち着かない感覚が続いたので、別々にして持ったらスッキリしました」(30代女性/会社員)
組み合わせで迷う方は、レインボームーンストーンについてまとめた レインボームーンストーンと相性が悪い石の記事も参考になりますよ。
理由②:ブルームーンストーンが合わないのは「今の目的」とズレているから?
ブルームーンストーンは「内観・癒し・感性」のサポートが得意な石。
そのため、以下のような状態のときはエネルギーがマッチしにくいことがあります。
- 明確な目標に向かって行動したいとき
- 自信をつけたい・外向的になりたいとき
- 決断力やスピードを求めているとき
このような“攻めのモード”のときは、癒し系の石が“ブレーキ”になることも。
「今は違うかも?」と思ったら、一度距離を置くのも大切です。
「恋愛運アップに良いと聞いて買ったけど、当時は転職活動中で“外向き”モードだったせいか、あまり効果を感じられませんでした。最近落ち着いてから改めて使ったら、すごくしっくりくるように!」(20代女性/転職中)
理由③:感情解放が強すぎてブルームーンストーンが合わないと感じるケース
ブルームーンストーンは“抑えていた感情”を表面化させる力を持つとも言われています。
そのため、
- 突然涙が出る
- 昔の感情が蘇ってくる
- 情緒が不安定になる
といった現象が起こることがあります。これは“悪いこと”ではなく、心のデトックスプロセス。
でも、自分のペースで向き合わないと「しんどい」「怖い」と感じてしまうこともあるんです。
「ブルームーンストーンをつけていると、ふと昔のことを思い出して涙が出てくることが何度か…。最初はびっくりしましたが、今では“感情の浄化”が起きていたんだと納得しています」(40代女性/主婦)
理由④:ブルームーンストーンの使い方・組み合わせで波動が強すぎることも?
「複数の石を一緒につけたら変な感じがした」
という方も多いはず。
ブルームーンストーンは感性に働きかける石なので、
- 多すぎる組み合わせ
- 派手なカットや装飾
- 頻繁な着用・長時間使用
といったケースでは、波動が強くなりすぎてオーバーフローを起こすことも。
一つひとつの石のエネルギーを感じるには、シンプルな使い方が効果的です。
「デザイン重視で石を3種類くらい混ぜたブレスレットを使っていましたが、毎日つけていたら頭がボーッとして…。ブルームーンストーンだけにしたら楽になりました」(30代男性/デザイナー)
ブルームーンストーンが合わないときの対処法&正しい使い方ガイド
「なんだか合わないかも…」と感じたからといって、すぐに手放してしまうのはもったいないかもしれません。
ブルームーンストーンは、とても繊細で感受性に働きかける石。
そのため、あなたの心や体の状態、身につけ方によって感じ方が大きく変わることがあります。
ここでは、そんな違和感を上手に調整するための4つの使い方のコツをご紹介します。
一時的に使用をやめる(=休石日を作る)
もしつけたときに「なんとなく重い」「疲れる」などと感じたら、まずはいったん距離を置くことが大切です。
石も人も、ずっと働きっぱなしでは疲れてしまうもの。
1日〜数日だけお休みさせることで、エネルギーが自然に落ち着きます。
「今日はブルームーンストーンをおやすみさせよう」と意識するだけでも、石との関係がより心地よくなります。
単体で使ってみる(=組み合わせをリセット)
他の石と一緒に持っていた場合は、一度ブルームーンストーン単体で使ってみるのがおすすめです。
特に初心者さんは、エネルギーの違いや相性を見極めるために、1つの石とじっくり向き合う期間を持つと安心。
アクセサリーなら「今日はブルームーンストーンだけを身につける」、ポーチに入れて持ち歩くなど、シンプルな使い方に戻してみましょう。
使用時間を短くする(=少しずつ慣らす)
波動に敏感な方や、初めてブルームーンストーンを持つ場合は、最初から長時間使用せずに“短時間使用から始める”のが安心です。
たとえば…
- 最初の3日間は 30分〜1時間だけ身につける
- 寝る前は外す(就寝中は波動が強く感じやすい)
- ワンポイントのペンダントや小さめのピアスから始める
自分のエネルギーと石の波動がなじんでくると、徐々に長時間つけても気にならなくなることが多いです。
他の石との距離をとる(=“波動干渉”を避ける)
複数のパワーストーンを同時に持つことで、エネルギーのバランスが崩れてしまうことがあります。
ブルームーンストーンは「感受性」を高める石なので、特に波動が強い石(例:カーネリアン、タイガーアイ、ガーネットなど)と一緒に使うとエネルギー過多になってしまうことも。
「今日は内面に向き合いたい」「今日は外向きに行動したい」といったように、その日の自分の気分や目的に合わせて石を選ぶのが、いちばん自然で負担がありません。

\ やさしく寄り添うブルームーンストーン。自分に合う1点を見つけてみませんか? /
ブルームーンストーンのジュエリーを見てみる「石との距離感が難しい」「優しく波動を整えたい」という方には、 ローズクォーツの使い方まとめもおすすめです。
ブルームーンストーンの基本情報
石の意味と効果
ブルームーンストーンは、以下のようなエネルギーを持つとされる天然石です。
- 直感力やインスピレーションを高める
- 感情を癒す・女性性を開花させる
- 月のリズムと共鳴し、感性を整える
「恋の予感」「希望」「純愛」などの石言葉もあり、6月の誕生石としても知られています。
その青白い光が、月のエネルギーを宿していると信じられ、感受性の強い方や女性に特に人気があります。
ブルームーンストーンと相性が良い石一覧|おすすめの組み合わせ例も紹介
「ブルームーンストーンと一緒に使うなら、どんな石が合うの?」そんな疑問を持つ方は多いはず。
ブルームーンストーンは、“感受性”や“癒し”といった内面に働きかけるやさしいエネルギーを持っています。
そのため、同じような波動を持つ石と組み合わせることで、より調和的に使うことができます。
ここでは、安心して一緒に使える相性の良い石たちを、効果の補足とあわせてご紹介します。
◎ 相性が良い石たち
| 石の名前 | 補足説明 |
|---|---|
| ローズクォーツ | 愛と自己受容の石。やさしさと癒しの波動を強化してくれます。 恋愛・対人関係にも◎ |
| アクアマリン | 同じ“水のエネルギー”を持ち、穏やかな心をサポート。 感情を落ち着けたいときにおすすめ。 |
| セレナイト | 浄化力の高い石で、エネルギーの流れをスムーズにしてくれます。 繊細な石同士の組み合わせにも◎ |
| 水晶(クリスタル) | 波動の中和・安定に優れ、他の石の力を引き出す“万能調整役”。 初心者にも安心の組み合わせです。 |
ブルームーンストーンの繊細な波動を活かすには、やさしく包み込むような石と合わせるのがポイント。
同じ“癒し”や“女性性”をサポートする石としては、 ピンクムーンストーンの効果と使い方も併せてチェックしてみてください。
ブルームーンストーンが相性悪いときの疑問に答えます【よくある質問Q&A】
ブルームーンストーンに関して、よく寄せられる不安や疑問をQ&A形式でまとめました。
Q1. 相性が悪い石と一緒に持つとどうなるの?
A:必ずしも「NG」ではありませんが、違和感が出る可能性はあります。
ブルームーンストーンは「癒し」「感受性」などの静的な波動を持つため、以下のような動的・火のエネルギーが強い石とはバランスを取るのが難しいことがあります。
- カーネリアン(行動力)
- ガーネット(情熱)
- タイガーアイ(決断力)
「落ち着かない」「集中しにくい」と感じた場合は、以下の対策をしてみましょう。
- 使用時間を短くする
- 左右でつける手を分ける
- 別々にポーチに入れて持ち歩く
無理に一緒に使う必要はありません。その日の気分で石を選ぶのも◎。
Q2. 合わない石でもお守りとして使える?
A:身につけなくても大丈夫です。持ち歩くだけでも効果はあります。
ブルームーンストーンに限らず、パワーストーンは“近くにあるだけ”で波動を発しています。
例えば…
- ポーチに入れてバッグに忍ばせる
- 枕元やデスクに置く
- お守り代わりにそっとポケットに入れる
など、あなたが無理なく取り入れられる距離感で付き合ってみてください。
Q3. 合わないと感じたら処分するべき?
A:すぐに処分しなくてOK。まずは“お休み”させてみましょう。
エネルギーの相性は、時期や心の状態によって変わることがあります。
一時的に違和感があるだけかもしれません。
実際に、「以前は重く感じた石が、数ヶ月後にはしっくり来た」という声も多数あります。
ブルームーンストーンに“合う”か“合わない”かは、一時的な感覚のズレであることも。
大切なのは、自分の内側と丁寧に向き合うことです。焦らず、自分のタイミングで付き合ってみてくださいね。
まとめ|ブルームーンストーンが合わない理由と、心地よく使うためのヒント
ブルームーンストーンが「相性が悪い」と感じるのは、石が“今のあなたに必要な変化”を促しているサインであることも。
この記事のまとめ
- 相性が悪いと感じるのは、主に4つの理由
- 火のエネルギー・自分の目的とのズレが原因になりやすい
- 対処法を試せば、心地よい使い方に変えられる
- 相性の良い石と組み合わせて、穏やかに楽しむのがコツ
大切なのは、“無理せず、自分の感覚を大事にすること”。
ブルームーンストーンは、内面と向き合いながら優しく導いてくれるパートナーストーン。
もし今あなたの手元にこの石があるなら、それは「本当の自分に気づくきっかけ」なのかもしれません。

\ 気になる今が、あなたにとっての“変化のタイミング”かもしれません /
ブルームーンストーンのジュエリーを見てみる